街の何でも屋いわくにサポートのブログ

2022 2月

余寒厳しい日々が続いております。 みなさまお変わりなくお過ごしでしょうか?

2月に入り、これから春からの新生活を始めるにあたり準備をされる方も増えてこられると思います。
引越し等のお手伝い等が必要な場合も、【岩国の便利屋】『街の何でも屋 いわくにサポート』までお気軽にご相談ください。

2月の最初の行事といえば節分ですね。皆さん恵方巻は食べられましたでしょうか?
病気や災害が起こりがちな季節の変わり目に1年の厄を払い、新年の幸福を願うために行われますね。
最近では多種多様な恵方巻も販売されており、たくさん美味しそうな恵方巻も販売されています!皆さんのおすすめなどがありましたら、教えていただけると嬉しいです。

恵方巻きの具材は七福神にちなみ7種類が一般的です。

○ えび・・健康長寿できるように
○かんぴょう・・長生きできるように
○しいたけ・・身を守るように
○きゅうり・・「9の利」をもたらすように
○卵:金運があがるように
○アナゴ、うなぎ・・ 上昇できるように
○桜でんぶ:材料に使われてる鯛の「めでたい」との意味合いがあります。

皆さん、2月の朝晩はとても冷え込みますので、暖かくしお体には十分お気をつけられて下さいね。

お困り事がありましたら、
【岩国の便利屋】【街の何でも屋 いわくにサポート】まで、お気軽にご相談ください。

街の何でも屋 いわくにサポート
TEL 0827-35-6685

特別企画のキャンペーン実施中です!
  1. お墓のクリーニングとお墓の文字墨入れのセットで、全て込 29,800円(税込)でさせていただきます。

御先祖様のお墓のメンテナンスはどうですか?

お気軽に岩国の便利屋『街の何でも屋 いわくにサポート』までお問い合わせください。

ご質問なども受け付けております。

 

岩国の便利屋 『街の何でも屋 いわくにサポート』

TEL 0827-35-6685

 

【お墓のクリーニング・墨入れです】

○墓石の落ちなくなったコケ等も綺麗になります。

○薄くなった文字の墨入れをする事により、ハッキリとした印象を保ち明るくなります。

2022年 1月 七草

【岩国の便利屋】【街の何でも屋 いわくにサポート】

相変わらずの寒さで、春の訪れが待たれる昨今ですが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

夜の星空は寒さの中にも美しさをも感じることも多々あります。

1月と言いますと、七草粥ですね。
皆さん七草粥はお食べになりましたでしょうか?
消化の良いお粥はもちろん、「せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ」といった春の七草には、様々な効能があります。お正月疲れの胃腸を労ったり冬に不足しがちなビタミンを補ったりしてくれるのでこの時期にぴったりです。
七草の若芽を食べて、無病息災・長寿健康祈願を。

寒さはこれからが本番です。どうかみなさんお体を大切になさってくださいね。

どんな小さなお困り事でも、お困り事がございましたら、岩国の便利屋『街の何でも屋 いわくにサポート』まで、お気軽にご相談下さい。

岩国の便利屋 『街の何でも屋いわくにサポート』
TEL 0827-35-6685

2022年 本年もよろしくお願い致します。

新年あけましておめでとうございます。

【街の何でも屋 いわくにサポート】

昨年はたくさんの格別のご愛顧をいただき、また、皆様より多大なるご支援をいただき、誠にありがとうございました。

本年もどうぞ「街の何でも屋 いわくにサポート」をよろしくお願い申し上げます。

この場をお借りし、新年のご挨拶とさせていただきます。

 

皆さん、寒くなってきましたのでしっかり暖かくしてお身体には気をつけられて下さいね。

【岩国の便利屋 】街の何でも屋いわくにサポート

キャンペーン実施中!!電球の取り替えを無料でさせていただいてます。

※お年寄り、お身体の不自由な方、ご自身でお取替えが困難な方が、対象になります。

 

岩国の便利屋『街の何でも屋 いわくにサポート』までお気軽にお問い合わせ下さい。

 

【生活サポートです】